ACT! 起業アイデア実現プロジェクト 起業アイデア実現プロジェクト

自ら行動し、事業を実践し続けるための
アクション支援プロジェクト「ACT!」始動!

「起業をして、世の中の課題を解決したい」
「自分の起業アイデアを形にして、誰かのためにになる事業をスタートしたい」
「走り出した事業プランを、リアルな場で検証したい」

「けれど、具体的にどんな行動をしたら実現できるかわからない」

そんな課題を持つ人のためにスタートする
アクション支援プロジェクト「ACT!」。
起業アイデアを事業にし成長させたい方、
神奈川県のベンチャー支援事業として新たにスタートする
「ACT!」に参加してみませんか?

ACT!行動計画設計5Daysプログラム × ACT!検証ステージ
ACT!行動計画設計5Daysプログラム × ACT!検証ステージ

神奈川県があなたの「アクション」を全力応援!

神奈川県には、ACT!の他にも様々なベンチャー支援の仕組みがあります。
ACT!を通じて行動を起こした先にはどんな未来が待っているのか?そのイメージを掴むためのトークセッションも5Daysプログラムの中で実施します。

神奈川県ロゴ

神奈川ベンチャー支援

県経済を牽引するベンチャー企業の創出と成長に向け、起業・成長のステージに合わせて展開するベンチャー支援のかながわモデル「HATSU-SHINKANAGAWA」に取り組んでいます。

HATSU

起業準備者、起業家、地域企業が集まり、交流や相互支援により、地域「発」の起業家を生み出す「起業家コミュニティ」の形成を目指す取組です。

SHIN

ベンチャー企業の成長促進を目的に、ベンチャー企業の事業拡大に向けた支援や、大企業とベンチャー企業の連携プロジェクトの創出に取り組みます。

  • 神奈川県ロゴ

    神奈川ベンチャー支援

    県経済を牽引するベンチャー企業の創出と成長に向け、起業・成長のステージに合わせて展開するベンチャー支援のかながわモデル「HATSU-SHINKANAGAWA」に取り組んでいます。

  • HATSU

    起業準備者、起業家、地域企業が集まり、交流や相互支援により、地域「発」の起業家を生み出す「起業家コミュニティ」の形成を目指す取組です。

  • SHIN

    ベンチャー企業の成長促進を目的に、ベンチャー企業の事業拡大に向けた支援や、大企業とベンチャー企業の連携プロジェクトの創出に取り組みます。

横浜市独自の事業とも連携

YOXO NEXT

これからの「あたり前がない時代」を生きるひとたちが、起業マインドに触れ、体験することを通して「人生を自分で切り開くチカラ」を、まちと一体となり身につけるべく推進するプロジェクトです。

プログラム内容

ACTION #1 ACT!
行動計画設計5Daysプログラム

「アイデア」を頭の中から外に出し、価値を世界に届ける!
自分の事業プランを実現するための行動計画を設計することを目指す5日間のプログラム。

ACTION #2 ACT!
ACT!検証ステージ

起業家のアイデアやマーケティング手法の検証の場となる展示会を開催。応募した起業関心者等に対して、その時点でベストなアイデア検証・マーケティング手法を、個別に伴走支援しながら策定。実施後はフィードバックを行います。

ACTION #3 ACT!
アルムナイコミュニティ

「ACT!行動計画設計5Daysプログラム」や「ACT!検証ステージ」に『参加して終わり』にならないためのアルムナイコミュニティ。終了後も参加者同士で繋がりながら、勉強会や施設見学会、壁打ち会などを通して『実践できる環境』を維持することを目指します。

実践支援メンバー

多様なメンバーが、事業プラン実現を応援します!

ACT!を主催する神奈川県と、プログラムなどを運営するplan-Aが参加者みなさまを応援します!
plan-Aは、『成長を支援する』と言う想いを持ち、事業やプロジェクトの支援を行う会社です。事業開発や事業伴走、広報PR、マーケティング、ブランディング、デザインなど、事業に関わる様々な専門分野のメンバーが所属しています。

ACTION #1 ACT!
行動計画設計
5Daysプログラム

起業アイデアを事業として実現したい人へ

「アイデアはあるのに、事業にするための行動ができない」という事例は数多くあります。その状態から一歩踏み出し、実践する人を増やすためにACT!行動計画設計5Daysプログラムが始まります。

  • 事業プランの仮説をたてること
  • 事業プランを実現するための「行動計画を設計」し、実践すること

この両輪を回すことで、あなたの頭の中にある「起業アイデア」は頭の中から外に出て、顧客に届き、誰かの課題を解決できるかもしれません。

全5日間のプログラム内では起業家にとって必要な「自ら積極的に行動する」ことに毎回チャレンジしていきます。

誰かのためになる事業を生み出したいという想いを実現するために。仲間と共に、一歩を踏み出しましょう。

こんな人におすすめ

主に「自分の起業アイデア実現を通して、社会の課題を解決したい!」という熱意のある方を募集します!

  • 起業アイデアはあるが、実現方法がわからず立ち止まってしまっている方
  • 起業に向けた行動をしようとしても、1人だとなかなか進まない方
  • 起業を叶えるためのハードルがあり、その解決法がわからない方
参加することで得られること
  • 起業のために必要な行動を網羅的に学べる
  • 神奈川県の各種支援を知ることができる
  • 起業後の未来を描くための事例を知ることができる
  • 同じ志を持つ仲間と出会い、安心できる環境でチャレンジできる
  • 5Daysプログラム終了後も、ACT!アルムナイコミュニティで勉強会やイベントに参加できる
  • 個別面談を通じて具体的な相談ができる
5Daysプログラム内容
5Daysプログラムの内容を書いた表 アイデアを考えるフェーズ、個々人の行動計画設計を完成させる、検証ステージ、事業として成長させるフェーズについて、時系列の表のように表現されている
DAY.1 成し遂げたい「事業プラン」の仮説を立て、言語化する
10/23 19:00 - 22:00 会場:YOXO BOX
目的
起業アイデアを頭の中から外に出し、人に話すことを通して言語化をしながら自己理解を深めます。グループワークや壁打ちペアワークを通して、ともに「実現」を志す仲間との相互理解も深めます。
内容
  • 事業プランの構造を知る
  • 事業プランの仮説シートを作成する
  • 行動の源泉となる「自己理解」を深める
  • 行動のハードルと解決法を見出す
  • ワークシートを用いた個人ワーク/壁打ちペアワーク/グループワーク
  • 交流会(21:30〜、30分程度、任意参加)
トークセッション

ACTの先にある世界をのぞく

神奈川県によるベンチャー支援の全体像

神奈川県ロゴ
DAY.2 価値提供のために必要な「人、モノ、お金、時間」を具体化する
11/6 19:00 - 22:00 会場:YOXO BOX
目的
言語化した「事業プラン」を実現するために必要な要素と向き合い具現化し、それを得るために必要な行動は何かを見出します。
内容
  • 事業プランの具体化する
  • 事業プランを実現するためのリソースを考える
  • 「足りないリソース」と向き合い、解決法を考える
  • ワークシートを用いた個人ワーク/壁打ちペアワーク
  • 交流会(21:30〜、30分程度、任意参加)
個別面談
オンライン
(Zoom / 1人40分)

DAY.2とDAY.3の間で個別面談の時間を設けます。
事業プランの具体化に向けた課題について、対話を通じて明確化。乗り越えるためのヒントを見出すサポートをします。

DAY.3 目指す事業の「型」と、実現のための事業計画を知る
11/20 19:00 - 22:00 会場:YOXO BOX

ゲスト講師:公益財団法人神奈川産業振興センター 事業実現サポーター 熊谷 篤氏

目的
目的に合わせた「事業の型」を知り、「お金のルール」を理解することで事業計画を立てるためのスタート地点に立ちます。自身が目指すのはスタートアップか否かなど、使うお金や生み出すお金に向き合いながら、自身の方向性を掴みます。
内容
  • 「お金の流れ」から考えるスタートアップの型
  • 「お金の流れ」から考えるスモールビジネスの型
  • 事業のために必要な「お金を提供してくれる人」の目的と背景を理解する
  • 事業実現のために、起業家が「お金」の面で考えなければならないこと
  • 自身の事業プランが「使うお金」と「生み出すお金」について考えてみる
  • ワークシートを用いた個人ワーク/グループワーク
  • 交流会(21:30〜、30分程度、任意参加)
トークセッション

横浜市との連携を知る

次世代起業人材育成「YOXO NEXT」の紹介

YOXOロゴ
DAY.4 必要なことを「やる」ための行動を設計する
12/4 19:00 - 22:00 会場:YOXO BOX
目的
事業プランを実現するための行動を具体化し、実現するための計画を設計します。
内容
  • 事業プラン実現に向けた「行動」を具体化する
  • 行動計画を設計し、「実行できる形」に落とし込む
  • 「計画実行の難しさ」と向き合い、乗り越えるための対策を練る
  • 行動計画設計を共有し、仲間と共に歩むための「最終発表」の準備をする
  • ワークシートを用いた個人ワーク/壁打ちペアワーク/グループワーク
  • 交流会(21:30〜、30分程度、任意参加)
トークセッション

実践フェーズにおける次のステージをイメージする

〜HATSU起業家支援プログラム・ベンチャー企業の成長促進拠点SHINのご紹介〜

HATSUロゴ
SHINロゴ
DAY.5 事業プランと行動計画設計の発表
12/20 13:00 - 17:00 会場:YOXO BOX
目的
ここまでのワークを通して練り上げてきた事業プラン、行動計画設計などを共に歩む仲間に向けて発表します。この後の「実践」に向けた宣言と共に、共に応援し合うための一歩を踏み出します。
内容
  • 最終発表
  • 相互フィードバック

※終了後に懇親会を予定しています

応募情報

開催場所:YOXO BOX
料金:参加費無料
定員:30名

※応募者多数の場合は選考を行います。

対象者
  1. 本プログラム期間を終了後、事業プランを実行していく意思を持っている方
  2. 将来的には「自分の起業アイデアを通して、社会課題を解決したい」という熱意のある方
  3. プログラムの日程全5日間(2025年10月〜12月)連続で、リアル参加が可能な方
    【DAY.1】10月23日(木) 19:00 - 22:00
    【DAY.2】11月6日(木) 19:00 - 22:00
    【DAY.3】11月20日(木) 19:00 - 22:00
    【DAY.4】12月4日(木) 19:00 - 22:00
    【DAY.5】12月20日(木) 13:00 - 17:00
    ※会場:YOXO BOX(〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-6 ICON関内)
  4. コミュニティの仲間への貢献や協力ができる方
受付開始
8月7日(木)14:00
応募締切
9月30日(火)17:00
参加案内
10月上旬には、参加者の方にご連絡を差し上げます
※参加案内についてはメールにてご案内いたします
※応募者多数の場合は選考を行います。
事前オンライン顔合わせ(任意参加)
10月16日(木)20:00-21:00@オンライン

ACTION #2 ACT!検証ステージ

カタチになった事業アイデアを検証したい人へ

起業家のアイデアやマーケティング手法の検証の場となる展示会を開催。

自分のアイディア等を世に出して検証したい方にとってその時点でベストなアイデア検証・マーケティング手法を、個別に伴走支援しながら策定。 展示会実施後は、アイデアの検証結果やマーケティングの効果などを最大限に獲得するために、狙った目的が達成できたかどうかを検証するフィードバックも行います。

準備
現時点でのベストな
事業アイデアや
マーケティング手法の策定
展示会
プレゼンやヒアリング
アンケートを実施
フィードバック
狙った目的が
達成できたかを
検証
伴走支援
【検証手法例】
  • ABテストを行う
  • ヒアリングする
  • 体験してもらう
  • 事業内容や活動内容を動画にまとめて視聴してもらう
  • アンケートを取得する
  • ワークショップを行う
  • など

ACTION #3 ACT!アルムナイコミュニティ

プログラム終了後もひとりにならず実践を励まし合う

「ACT!行動計画設計5Daysプログラム」と「ACT!検証ステージ」の参加者の方は、Slackによる参加者限定コミュニティにご参加いただきます。
各プログラムに関する連絡の他、各プログラム終了後も「起業に向けた行動を継続できる環境」を維持し、互いに学び、励ましあう場で「実践」にチャレンジします。

ACT!アルムナイコミュニティでは、以下のような内容などを開催予定です。

  • 起業に伴う
    課題をテーマにした勉強会

  • 事業プランの壁打ち会

  • 神奈川県の ベンチャー支援拠点見学会

  • 少人数の実践相談会

  • など
  • 起業に伴う
    課題をテーマにした勉強会

  • 事業プランの壁打ち会

  • 神奈川県の ベンチャー支援拠点見学会

  • 少人数の実践相談会

  • など

実践支援メンバー

多様なメンバーが、事業プラン実現を応援します!

ACT!を主催する神奈川県と、プログラムなどを運営するplan-Aが参加者を応援します!
plan-Aは、『成長を支援する』と言う想いを持ち、事業やプロジェクトの支援を行う会社です。事業開発や事業伴走、広報PR、マーケティング、ブランディング、デザインなど、事業に関わる様々な専門分野のメンバーが所属しています。

plan-A

田中 優子

#実行支援 #事業伴走 #プログラム開発 #事業開発

「ありたい姿の具体化」「本質的な課題の抽出」「実現に向けたアクションプラン構築」「心理的ブロックへの対応」などを得意とし、「新しいチャレンジ」をする人が、成果を自らの手で掴み取るための支援を得意とする。近年では富山県にて創業文化を醸成するためのプロジェクト立ち上げや、横浜市における中高生向けの起業マインド醸成プログラム「YOXO NEXT起業ラボ・地域ラボ」などを企画運営を担当。

尾田 瞳

#実行支援 #事業伴走 #プログラム開発 #事業開発

人との繋がりが自身の変化や成長のキッカケとなり、人のサポートを自身のライフワークとすべく独立。法人向けシェアオフィスのコミュニティマネージャーや、ビジネスパーソン向けの講座事業の企画・運営、研究知の社会実装を目指すデータベース事業のコーディネーターなど、誰かの変化をサポートする事業に幅広く携わる。

相澤 毅

#事業開発 #ネットワーク #広報PR #不動産

株式会社plan-A代表取締役、合同会社plan-A TOYAMA代表社員。Project Designer、Innovation Booster。不動産事業者や大手家電メーカーのコンサル、企業の事業開発参画、不動産開発事業、場のプロデュース、拠点運営、自治体とのまちづくりや創業支援、企業の取締役や顧問、NPO法人の理事等を手がけ、多様な働き方を実践している。

澤田 珠里

#コミュニティ #現場力

イベントや施設運営におけるアシスタント。現場力の高さから定性リサーチも手がけるリサーチャー。 前職までの経験では接客業においてロールプレイング大会全国3位などの賞を複数獲得するなど現場における立ち回りやコミュニケーションスキルに長けている。plan-Aにおいても現場感を活かしたリサーチをはじめとして、諸々のイベント運営を手がけている。

酒匂 純

#マーケティング #PR

エグゼキューションまで見据えたマーケティング設計、その実行としてのストラテジックプランニング設計、推進ディレクションを提供。 マーケティング・ストラテジックプランニング職として「その会社ならではの戦略立案」「唯一の商品企画」「時代を反映したターゲット設定」など多様な戦略立案、戦術の立案等を含めたプランニングを手掛ける。

岡田 玄也

#ブランディング #WEB #デザイン

クリエイティブディレクター/デザイナー。 起業や新サービスの立ち上げ、リブランディングや組織の変革期など『これから新しい一歩を踏み出そうとしている人』へ、ブランディング、Webデザイン、グラフィックデザイン、映像制作など、企業や事業の目的達成や課題解決に対して、クリエティブの力で課題発見から携わり解決策を提案。それに伴う実制作までを一括で請け負う。

田中 優子

#実行支援 #事業伴走 #プログラム開発 #事業開発

「ありたい姿の具体化」「本質的な課題の抽出」「実現に向けたアクションプラン構築」「心理的ブロックへの対応」などを得意とし、「新しいチャレンジ」をする人が、成果を自らの手で掴み取るための支援を得意とする。近年では富山県にて創業文化を醸成するためのプロジェクト立ち上げや、横浜市における中高生向けの起業マインド醸成プログラム「YOXO NEXT起業ラボ・地域ラボ」などを企画運営を担当。

尾田 瞳

#実行支援 #事業伴走 #プログラム開発 #事業開発

人との繋がりが自身の変化や成長のキッカケとなり、人のサポートを自身のライフワークとすべく独立。法人向けシェアオフィスのコミュニティマネージャーや、ビジネスパーソン向けの講座事業の企画・運営、研究知の社会実装を目指すデータベース事業のコーディネーターなど、誰かの変化をサポートする事業に幅広く携わる。

相澤 毅

#事業開発 #ネットワーク #広報PR #不動産

株式会社plan-A代表取締役、合同会社plan-A TOYAMA代表社員。Project Designer、Innovation Booster。不動産事業者や大手家電メーカーのコンサル、企業の事業開発参画、不動産開発事業、場のプロデュース、拠点運営、自治体とのまちづくりや創業支援、企業の取締役や顧問、NPO法人の理事等を手がけ、多様な働き方を実践している。

澤田 珠里

#コミュニティ #現場力

イベントや施設運営におけるアシスタント。現場力の高さから定性リサーチも手がけるリサーチャー。 前職までの経験では接客業においてロールプレイング大会全国3位などの賞を複数獲得するなど現場における立ち回りやコミュニケーションスキルに長けている。plan-Aにおいても現場感を活かしたリサーチをはじめとして、諸々のイベント運営を手がけている。

酒匂 純

#マーケティング #PR

エグゼキューションまで見据えたマーケティング設計、その実行としてのストラテジックプランニング設計、推進ディレクションを提供。 マーケティング・ストラテジックプランニング職として「その会社ならではの戦略立案」「唯一の商品企画」「時代を反映したターゲット設定」など多様な戦略立案、戦術の立案等を含めたプランニングを手掛ける。

岡田 玄也

#ブランディング #WEB #デザイン

クリエイティブディレクター/デザイナー。 起業や新サービスの立ち上げ、リブランディングや組織の変革期など『これから新しい一歩を踏み出そうとしている人』へ、ブランディング、Webデザイン、グラフィックデザイン、映像制作など、企業や事業の目的達成や課題解決に対して、クリエティブの力で課題発見から携わり解決策を提案。それに伴う実制作までを一括で請け負う。

神奈川県

上野 哲也

#起業家支援 #共創支援 #行政連携 #ヘルスケア

社会を変えていく新たなチャレンジを全力で応援、支援します!

武山 周平

#実行支援 #事業伴走 #プログラム開発 #事業開発

皆さんが起業の一歩を踏み出せるよう、サポートさせていただきます。行政に希望する支援をおっしゃってください!

北林 佑幸

#起業家支援 #共創支援 #市町村とのつなぎ #コミュニティ形成

皆さんのアイデアを形にし、成功へと導けるよう、全力でサポートいたします。

上野 哲也

#起業家支援 #共創支援 #行政連携 #ヘルスケア

社会を変えていく新たなチャレンジを全力で応援、支援します!

武山 周平

#実行支援 #事業伴走 #プログラム開発 #事業開発

皆さんが起業の一歩を踏み出せるよう、サポートさせていただきます。行政に希望する支援をおっしゃってください!

北林 佑幸

#起業家支援 #共創支援 #市町村とのつなぎ #コミュニティ形成

皆さんのアイデアを形にし、成功へと導けるよう、全力でサポートいたします。

ACT!に込めた想い

ACT!に込めた想いの記事は準備中です

トピックス

一覧を見る